おはようございます。
ようこそ【ハリネズミのOREOとハンドメイドのある暮らし】へ🏠
毎日寒さが更新してる~。
雪が降ったというニュースや記事を目にします。
当たり前だけど、冬がきました。
ジャルジャル単独ライブ「あいがちゅう~JARUJARU TUWEA2022~」
なぜジャルジャル??そう思われたでしょ?
娘がジャルジャルのファンなんです。
東京、大阪、山口、石川、愛知、大阪と全国20公演。
その大阪公演が、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティーで、12月16~18日に大阪で単独ライブがあるということで、行ってきました。
ジャルジャルは、今年2022年8月にスコットランドのエディンバラに一か月滞在し、バラエティコメディフェスティバルに参加して23公演の単独ライブをしたそうです。
YouTubeも頻繁に更新していて、毎日ネタを作るとか。
娘に勧められ一緒に観てました。
チャンネル登録者も200万人超え!!挑戦し続ける彼らを「情熱大陸」でも拝見しました。
そんな今ノリに乗ってる彼らを、にわかファンの私も一緒に観ることに。
大好きなGENERATIONSの中務裕太クンもジャルジャルの大ファンなのでそれもジャルジャルを好きになった理由だと思いますね😅

中務裕太クンのお面をかぶってジャルジャルのネタ「りんぐりりんぐり」をする娘🤣🤣🤣🤣
このパネルで記念撮影をするために皆並んでるんです。
みんなの白い目も気にせず「りんぐり」するんですよ!凄い勇気の持ち主だわ🤣🤣🤣🤣🤣
それと、ジャルジャルの後藤君のお父さんは、大阪吹田市の市長さんなんですよ。
びっくりですよね~。
お笑いライブ初参戦

初めてのお笑いライブ。
吉本の新喜劇でさえ観に行ったことがない私たち。
どんな雰囲気なのか全くわからず。
会場は普通のホール。お芝居を鑑賞するくらいの。
1時間前には会場に到着。
会場にはポロポロお客さんらしき人。でもいつものライブと違って、皆普通のひと。

いつも普通じゃないのかよ!
音楽ライブなら、年齢層や服装や持ち物で「ファン」ってわかるんですが今回は全くわかんない。
みんな普通🤣
30分前に入場。あっという間に満席。
すごいね~。人気なんだね~。
初めてのお笑いライブ。当たり前なんだけど、2時間座りっぱなし・・・・。
腰もお尻も痛い😢
音楽ライブは立ったり座ったりできるけど、座りっぱなしってきついわ~。
よく考えたら映画館も結構しんどいもんね。
感想
ジャルジャルのこの単独ライブ「あいがちゅう」って変なタイトルだけど、最後に意味が分かりました。
2時間の中で二人が色んな人物になって物語が進んでいくんです。
一個一個がコントになってるけど、そうじゃない。
最後に謎が解ける。
なるほどね~。奥が深いわ。
普通のネタを何個も見るんだと思ってたから、拍子抜け。
終わってからジワジワくる。
もう一回観たいな😁
そして、ライブが終わって主人と待ち合わせ。
そう、主人はライブの間は単独行動。
一人焼肉行ってきたそうです。
その後に3人で焼肉行くのにね🤣
コメント