おはようございます。
ようこそ【ハリネズミのOREOとハンドメイドのある暮らし】へ🏠
1月29日に3匹のハリネズミの赤ちゃんが生れました。
ママになったハリネズミのNOIR。
しっかりお乳が出るように、産後の体力回復に栄養満点の食事を用意しなくては!!
産後直後の様子
陣痛がかなり強かったのか、前日から暴れまくってました。
小屋を何度も倒したり、ペットシーツをグシャグシャにいたり。
ハリネズミって鼻先のパワーが凄いんです。
潜り込むのも、持ち上げるのも、ひっくり返すのも鼻差。
そのせいでNOIRの鼻先は毛が抜け、皮も剝け真っ赤になっていました。

それだけ体力を使ったということですね。
顔もゲッソリしていて、どことなく汗ばんだような疲れ切った顔でした。
写真は2日目で少し落ち着いたように見えました。
産後に必要な栄養は?
良質で高タンパクな餌と、新鮮(きれい)な水が必要。
特に動物性タンパク質・カルシウム・水分の不足はお乳を作ることができなくなるので、べビハリの発育不足につながります。
赤ちゃんが発育不足になると、生命力の無い子を食べる習性のあるハリネズミは【子食い】してしまいます。
餌以外にも別でミルクやおやつも忘れないように準備しました。
産後はべビハリが心配で小屋から離れられずに満足に食事もできなかったり、水分も採れなかったりするかと思います。
なるべく小屋の近くに設置しました。
お乳で大量の水分を必要とするので、フードをふやかすなどして、なるべく多めの水分摂取を心がけました。
準備したフードやミルク

産後のために準備したフードと、ミルク
もともと家に会ったものもありますが、なるべく種類を増やしてNOIRが飽きないように選んでみました。
お乳で水分をかなり必要とするので便秘気味。
乳酸菌入りのピューレと、リンゴがお気に入りで、それ以降は大量のウンチが出ていて安心しました。
NOIRが唯一食べなかったのが、ヤギミルク入りゼリー。
粉末のヤギミルクは好みの様でヒカリハリネズをふやかす時に使いました。

NOIRの産後の栄養を心配してくれた娘の友達がプレゼントにくれました。
ペットショップで働く彼女。
人気の栄養フードを選んでくれました。
ありがたやありがたや。
昆虫類は、高たんぱくで栄養満点。
大好物です!
太り過ぎたNOIR
ちょっと甘やかせすぎたのか、ちょうどいいのかわかりませんが、結果NOIRはちょっぴり太ってきました💦
ケージを自由に出入りしていたNOIR.
近頃ジャンプして飛び出すのが大変そう🤣
もうしばらくはしっかり食べてもらって、その後にダイエットしなくちゃね!!

コメント