おはようございます。
ようこそ【ハリネズミのOREOとハンドメイドのある暮らし】へ🏠
タイトル読んでも何のことやら?って感じですよね。
こういうとこから一つずつ調べてやらなきゃならないのが48歳の私にはしんどいんですよね。時間かかってしょうがない。
皆さんは知ってますか?
Multiplexを。知らないって言って🤣
インターネットの世界 道の尋ね方がわからない
今読んでくださってる私のブログ。
現在2022年11月1日は、Googleアドセンスからのペナルティーで広告が制限されていますが、本来ならこのブログにも広告が貼られているはずなんです。
インターネット上のホームページ、YouTube、SNSなどいたるところにGoogleアドセンス広告が貼られているのを皆さん毎日目にしていると思います。
今私のブログめちゃめちゃスッキリしてますよね🤣
でもこの広告の貼り方にも種類や形があるんです。
今まで他の方のブログを拝見していて思っていたこと。

この人のブログの記事下に毎回出てくるたくさん並んでる広告ってどうやって貼ってるんだろう??🧐
調べたくても何と検索していいのかがわからない。
検索ワードが思いつかない。
もうかれこれこの疑問を抱いてから数か月💦
きっと私くらいの年齢の人って同じじゃないですか?
外国の人に道を尋ねたくてもその国の言葉がわからない。
相手が外国の人でも人間ならOK。人類皆兄弟😄
私のこのコミュニケーション能力、身振り手振りでどうにかなるはず!!
でもね、相手がコンピューターなんだもん。
私の身振り手振りなんて見てもくれない。当たり前だけど😅
とにかく意味が分からなくても毎日ブログ運営のYouTubeやブログなど暇さえあれば読みまくってました。

この人何言ってんだ?
私が全くの素人と思って解説してほしいわ。
今言ったその言葉の意味が分からんのんよ。
なんて毎日ブツブツ言いながら🤣
それがね、急にスッと入ってきたんです。
ほんとにスッと。
これは何かが乗り移ったのか?憑依したのか?って感覚でした🤪
まさに、灯台下暗しとはこのことか!!
今まで私が探していた目的地にやっとたどり着いたんです!!
広告収入UPの新広告 Multiplex
これ何て読むの??
「マルチプレックス」と読みます。
ではこれは何なのか。
ウェキペディアによると、「多重化を意味する」とあります。
これが広告のマルチプレックス。広告の多重化ということでしょうか。

記事下によく貼ってあるの見たことないですか?
普通は広告って一つづつ貼られているんですが、この形は一度にたくさんの広告を貼ることができるので、ユーザーが興味ある広告を見つけやすく、収益増が期待できるんです。
だからこの広告を貼ってみたかったんです💕
で、やっとYouTubeで貼り方の解説動画を見つけたわけです。
視覚からならすんなり理解ができる。
あんなに数か月モヤモヤしてたのに、プラグイン(設定)は、ほんの2~3分🤪
あんなに悩んだのは何だったの~!!
サムネの書き方
私は今回YouTubeでプラグインの仕方を見つけたわけですが、冒頭に書いたように検索ワードが思い浮かばない私たちアラフィフの為に、もっと視覚的な表示をお願いしたい。
よくある、専門用語がデカデカと書かれたサムネ。
いくら目立つようにサムネをデカく書いたとしても、そのサムネの意味が分からないのでクリックすらしない。
今回のマルチプレックスを探している私みたいな人は、きっと検索ワードに打ち込むのは・・
「Googleアドセンス広告 広告 たくさん 貼り方」
これくらいしか思いつきません。
サムネの写真に広告サンプル写真のようなものを使ってくれたら気づくはず。

あ!これこれ!この広告の貼り方じゃわ!
てな感じになりませんかね~。
何とも長い長い旅となりましたが、やっと目的地のMultiplexniにたどり着くことができましたとさ。
めでたしめでたし👍
日々成長。
私のサグラダファミリア、またまた大きくなりました👍


コメント