ハリネズミの冬支度 温度管理は大丈夫?暖突購入して設置してみた

おススメ
スポンサーリンク

おはようございます。

ようこそ【ハリネズミのOREOとハンドメイドのある暮らし】へ🏠

今日はハリネズミのNOIRのケージに設置した「暖突」というヒーターを購入した話です。

設置方法についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ハリネズミの暖房器具の種類

寒さに弱いハリネズミ。

ケージ内が冷えないように暖房器具が必須です。

我が家もハリネズミのNOIRが新しく仲間入りしたことで、今年の冬は新たに暖房器具を買い足すこととなりました。

そこで、何を購入するか悩みました。

OREOママ
OREOママ

OREOが使っていた同じものを買おうかな。

でもハリ飼いさんで、あれと同じの使ってる人あまり見かけないんだよね・・・。

ひょっとしてもっといい物あるかも!!

と、思ったわけです。

まずは、どんな暖房器具があるのか。

  1. 遠赤外線ヒーター    ケージ内全体を温めます
  2. 保温球         電球型ヒーター 
  3. パネルヒーター     ケージの底(外)に敷いて床を温めます
  4. ホットヒーター     ケージ内の寝床の下に設置したり壁面に設置

それぞれ用途が違うんですが、今回私が求めているのは遠赤外線ヒーターです。

ケージ内全体の温度を上げるために設置したい。

もしくは、寝床の上部に設置して、ぬくぬくで睡眠をとらせてあげたいと考えています。

保温球も全体を温める用ですが、電気代が高い事と、表面がかなり高温になるとレビューを見たので却下しました。

遠赤外線ヒーター2種類の比較

では、遠赤外線ヒーターについて。

先ほどもお話ししましたが、遠赤外線ヒーターはケージ内全体を温めるためのヒーターです。

遠赤外線を使用するため、やけどの心配もなく寒さに弱いハリネズミの体を芯から温めてくれます。

OREO
OREO

サウナみたいでええな~♨

ケージの天井から吊り下げたり、側面に設置もできます。

必ずと言ってもいいくらい、ハリネズミを飼うには必須アイテムとなるはずです。

ただ、お値段が‥‥💦

【暖突】みどり商会

暖突M

爬虫類を飼育されてる方に人気のようですが、ハリネズミや小動物を飼育されてる方も多く愛用されてます。

SNSで見かけるのはこの暖突が一番多い気がします。

メリット

湿気が多くても安心

冬なので乾燥気味で加湿をしないといけないんです。私は濡れたハンカチを吊るしたりして加湿していましたが、やはり電気器具があると心配ですよね。

爬虫類用ということもあって、湿度に強いんですね!!

薄型で場所を取らない

私は天井から吊るしたい。でも前面から見た時のケージの雰囲気も壊したくないんです。

なので薄型はとってもありがたい。

デメリット

電気代が高い

保温球に比べると格段に安いんですが、1か月¥437

温度調整ができない

吊り下げる高さ調節で温度調整をするようです。

簡易的な作りで、電源のオンオフもありません。コンセントを挿せばオン!!

暖突箱裏

【外付けワイドヒーター】三景商会

外付けワイドヒーター

ペットショップではよく見かけます。

我が家のOREOのケージに使用しています。

メリット

★設置が簡単

四つ角に付属のフックが付いていて、縦横、側面にも自由。吊り下げ可能。

★電源、温度強弱スイッチあり

★電気代が安い

1か月¥373

デメリット

★サイズが小さい

280cm×94cm 細長い形

★温かさが足りない気がする(使った感想です)

昨年まで使用していたヒーターは、少し温かさが物足りなかったことと、他のハリ飼いさんが暖突愛用者が多かったことで、今回は暖突を購入しました。

電気代は暖突の方が高いんですが、その分しっかり温めてくれるならそれが一番です。

温度管理

いくら寒いのが苦手で温めたいといっても、どこまでも温めっぱなしというわけにはいきません。

ハリネズミは30度を超えると夏眠します。

適温は高くても28度までです。

暖突には電源も強弱もありません。

そこであると便利なもの。

サーモスタットです。

設定温度より下がると自動で電源が入って、設定温度より上がると電源が切れる。

便利な道具です!!

【ヒュドラサーモ】コトブキ工芸株式会社

ヒュドラサーモ

暖突設置してみました

付属品

暖突には付属品として、ネジとドライバーが付いています。

ドライバーまで付いてるって親切ですよね😅

ケージの上部が金網なのでそこに吊るすんですが、それでは高すぎる。

あと、カバーを掛けたりするので、ヒーターの背面がどれほど高温になるかわかりませんが、念のため隙間は必要と考えました。

ホームセンターで下記のパーツを購入。

S字金具

確か1個270円ほどだったと思います。

上部から
下部から
側面から

金網の目が小さいのでドライバーで広げました。ちょっと残念😢

真冬になって温度があまり上がらなければもう少し高さを下げようかと思います。

普段工具を使わない、DIYもしない48歳のおばちゃんの私でも、ものの30分ほどで設置できました。

金具を買いに行って見つけるのがなかなかでしたが、店員さんに画像を見せて探してもらいました。

OREOママ
OREOママ

すみませ~ん!!

これ探してるんですけどありますか??

OREO
OREO

さすがおばちゃん。

NOIR
NOIR

そんなん自分で探すより早いやんかな~!!

うちでもそうするわ~!

我が家のハリネズミの冬支度

これに、真冬は電気毛布を掛けたり、電気カーペットの一人用を敷いたりします。

あとは先日作成したビニールのカバーを掛けて完成。

NOIRのケージ

冬眠の怖さ

OREO、2年前の初めての冬。

冬と言っても真冬ではなく11月。

明け方は冷え込みます。

朝起きてケージを覗くと温度計が20度切ってました。

そんな寒い中、回し車の上で今まで見たこともないくらいカチカチの毬栗のOREOが。

呼んでも触っても全く動かない。

人間慣れしてないOREOは触られるとフシュフシュ怒るのに声も出さない。

大好物のミルワームを乗せても顔出さない。

というか、顔がどこかわからないくらいカチカチ。

小屋の下にはシートヒーター設置してるのになんでわざわざ寒いところに!!

もうパニックです。

これが冬眠というやつか!!って。

それからネットで調べて、急激に温めず、少しずつ時間かけて・・・とあったので、こたつに入れて、湯たんぽ使って温めました。

そこから2~3時間と思うんですが、徐々に開いていって目覚めてくれました。

今でもあの時の恐怖は覚えています。

もう二度とあんな目に合わせないように、この小さな命を守るために快適な冬の温度設定を心がけます。

皆さんも、小動物を飼う際は温度設定に気を付けましょう!!

(注)あくまでも私個人の使用に関する感想です。


寒いの嫌いだからね~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました