おはようございます。
ようこそ【ハリネズミのOREOとハンドメイドのある暮らし】へ🏠
10月に入ってからお弁当の投稿をしてませんでした。
娘は管理栄養士を目指しているので、調理実習があって、お弁当が不要の日があります。
私としてはありがたい😍
10月3日(月)はりけつようび

★ささみチーズロール (冷凍食品)安定の美味さ💕
★マーボー茄子 冷凍してあった鶏そぼろをアレンジ
★ゆで卵
★オクラ&ささみマヨ和え ツナじゃなくささみ😅
★雑穀米
メインのおかずがささみなのに、オクラとささみのマヨネーズ和えでかぶってしまった😅
10月4日

★オム焼きそば 前日の晩御飯が焼きそばだったから・・・😅
★ミニトマト&ブロッコリー ミニトマトが何より高い!!
★大学芋 (冷凍食品)自然解凍OK 黒ゴマパラパラで見栄え良し✨
★リンゴ りんご2切れ。残りは朝ご飯。これ定番です💕
10月11日

★ドライカレー 前日娘がスパイスから作った晩御飯の残り。本格的で感動したよ。
★ゆで卵 スライスするだけでカフェ風🥰
★雑穀米 カレーにもよく合うんですよね。
★コーンクリームコロッケ (冷凍食品)娘の好物。
★リンゴ
私と主人がコロナ療養中に、娘はホテルに一週間滞在。
その間カレーをめっちゃ食べたそうな。
すっかりカレーの虜です🥰
10月12日

★ソースかつ (冷凍食品)帰宅後に苦情😢
★オムレツ風卵焼き
★かぼちゃサラダ (冷凍かぼちゃ使用)
★ミニトマト&ブロッコリー
★雑穀米
★リンゴ
基本、冷凍食品は苦手な娘。入れてても文句は言いません。
3年間自炊でお弁当作ってきたから作り手の苦労もわかってる。
だからこそ手抜きで美味しい物を知ってるんでしょうね。
それでもこのソースかつはダメだって🤣
かぼちゃサラダはリンゴ入り。娘はお婆ちゃんが作ってくれてたポテトサラダが大好物です。
もちろんリンゴ入り。
なので今回かぼちゃにリンゴ入れてみました。
喜んで飛びついたけど、シナモン入れすぎッ!!てさ😫

きびし~!!!!!!!
10月14日

★焼き鮭
★卵焼き
★ちくわ天 (冷凍食品)
★たたきごぼう
★ミニトマト
★雑穀米
★ししゃもきくらげ
焼き鮭はまとめて焼いて冷凍してあるので、前夜から冷蔵庫で自然解凍。
卵焼きはやっぱり巻きすで巻き巻き。いい香り~🎵
ししゃもきくらげは、頂き物。
私がお弁当毎日作ってるの知ってくれてるからかな~😄
ありがたやありがたや。
三食お弁当のような我が家
娘のお弁当を毎日作っているというと、大概の方は驚かれる。
でも子供が高校生の時って皆さんされてますよね。
私はその3年間楽をさせてもらいました。
だから今はお弁当つくりを楽しんでいます。
食料品を買いに行くと、晩御飯のおかずよりも、お弁当の献立を考えてる自分に驚きます😄
お弁当が充実してると晩御飯はおろそかでも苦情が出ない。
朝、昼、晩と、おかずが同じでも美味しくてお腹が膨れりゃ同じだよ!!
コメント