おはようございます。
ようこそ【ハリネズミのOREOとハンドメイドのある暮らし】へ🏠
さぼってます!
認めます(笑)
もう2月も終わる。春が近づいてます。
と、言うことはお店のOPENも近づいてる!
やばいよやばいよ~!!
暖簾選び
お店の暖簾の色は「藍色」です。そこは決めてます。
あとはデザイン。
アイデアを求めて倉敷美観地区へ行ってきました。
倉敷美観地区には白壁の美しい古民家をリノベーションした街並みで、きっとアイデアがあるはず!!



倉敷ということもあって、「デニム」多いです。
倉敷市児島がジーンズで有名ですからね。
倉敷市長さんはデニムのスーツ着てますもんね☆彡
おしゃれ~☆彡
やっぱり古民家や和風には藍色合うよね~👍
ハリレーダーぴぴぴ~
どこに行ってもハリレーダーが反応してしまいます。
先日お友達に言われて気づいたんですけどね、ハリネズミを飼ってない人はこんなにハリネズミ柄を見つけられないとか。
というより、目につかない🤣
そりゃそうですよね。
今回も美観地区で見つけてしまったハリネズミ柄。

倉敷帆布のトートバッグ。
倉敷帆布というだけあっていいお値段💦
買えません(笑)

こちらは手ぬぐい屋さんのGochaさん。
私好みの「和」です。
手ぬぐいホルダーと一緒に購入。
お店にタペストリーのように飾りたいな~と。
季節に合わせて手ぬぐいを変えて。
昔は掛け軸とか季節で変えてたよね。そんな感じ。
手軽な値段で季節を楽しめて。ステキです☆彡
ほかにもハンカチを購入🥰
いいお買い物できました。

OREOパパ
買い物に行ったんじゃないんだよ!

OREOママ
あはははは💦
コメント